トップQs
タイムライン
チャット
視点

桑野隆

日本の大学人 (1947-) ウィキペディアから

Remove ads

桑野 隆(くわの たかし、1947年11月22日 - )は、日本ロシア文化学者、翻訳家東京大学教授・早稲田大学教授を経て、早稲田大学名誉教授

概要 人物情報, 生誕 ...

経歴

出生から修学期

1947年、徳島県で生まれた[1]東京外国語大学ロシヤ語科で学び、1970年に卒業[1]。同大学大学院外国語学研究科スラブ系言語専攻に進み、1972年に修士課程を修了[1]

ロシア文化研究者として

1979年、東京工業大学専任講師に就いた[1]。1981年に同助教授昇格[1]。1988年より東京大学教養学部助教授[1]。1992年に同教授昇格[1]。2001年に早稲田大学教育・総合科学学術院(教育学部複合文化学科)教授となった[1]。2017年に早稲田大学を定年退職し[1]名誉教授となった。

受賞・栄典

著作

著書
語学テキスト
  • 『エクスプレス ロシア語』白水社 1986
    • CD版 2002
    • 改題改訂『初級ロシア語 20課』白水社 2012
  • 『もっと知りたいロシア語:初級から広げ深掘りする』白水社 2021
  • トルストイ『三つの死』でまなぶロシア語』水声社 2024
共編著
訳書

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads