トップQs
タイムライン
チャット
視点

桜美公園

栃木県宇都宮市の公園 ウィキペディアから

桜美公園map
Remove ads

桜美公園(おうびこうえん)は、栃木県宇都宮市桜四丁目にある都市公園である。公園の種別は近隣公園[1]

概要 桜美公園, 分類 ...

概要

宇都宮市が国から土地を借りて、昭和40年度国庫補助事業により公園を整備した。1960年の開園当時は西原町という町名から西原公園であったが、1994年までに現在の桜美公園[2]に改称された。

巻貝形状のすべり台が設置されていることから、「貝がら公園」と呼ばれることもある[3]

公園の駐車場はないが、公園に隣接して栃木県立美術館第2駐車場がある[4]

年表

施設

現有施設

  • 鉄棒
  • コンビネーション遊具
  • スプリング遊具
  • 芸術作品
  • かいがらすべり台
  • ステンレス製風車のモニュメント
  • トイレ

撤去施設

  • 徒渉池(夏場などは水遊びができた[6])、足洗場[7]
  • 石の山[7](コンクリート製で滑り台としての用途もあった[6]

近隣施設

  • 栃木県立美術館
  • 足利銀行本店
  • 宇都宮桜郵便局

アクセス

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads