トップQs
タイムライン
チャット
視点
梅林寺 (茨木市)
大阪府茨木市の寺院 ウィキペディアから
Remove ads
梅林寺(ばいりんじ)は、大阪府茨木市にある浄土宗の寺院。山号は安養山。本尊は阿弥陀如来。
歴史
この寺の創建年代等については不詳である。元は現在の茨木市大手町にある安養寺と号する真言宗寺院であり、1521年(大永元年)眠誉上人が茨木神社の北側に移し、浄土宗に改める。
1583年(天正11年)、賤ヶ岳の戦いにて中川清秀が戦死したので、是頓自ら賎ヶ岳におもむいて遺骸を彼地に葬り、遺髪のみを持ち帰って、これを寺内に納めて供養した。
江戸時代に入り、1650年(慶安3年)茨木川の水害により、1654年(承応3年)讃誉が、現在の地に再建。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads