トップQs
タイムライン
チャット
視点

森本ヤス子

日本のフィンランド文学者、児童文学者 ウィキペディアから

Remove ads

森本 ヤス子(もりもと やすこ、1902年3月20日[1] - 1998年3月18日[2])は、日本のフィンランド文学者、児童文学者。山口県宇部出身[3]。本名ヤス[1]。別名として赤松ね美[3]も用いる。山口県立徳基高等女学校(現・山口県立厚狭高等学校)卒業[3]森本覚丹は夫。夫の覚丹が『カレワラ』を訳したのち、それを子供向けに書き直すなどした。アニメ化された『牧場の少女カトリ』の訳者。

著書

  • 虹夫人(講談社 1958年)
  • 悪童女(講談社 1960年)
  • 霧のカレワラ(北欧文化通信社 1973年)
  • おさかなになったおんなのこ せかいのはなし(フィンランド)(コーキ出版 1980年)
  • はながたみ(講談社 1991年)
共著
  • 白夜のラプランドへ(小山内富子共著 かど創房 1987年)

翻訳

  • 『カレワラ物語 少年少女への物語』(教材社 1940年)[4]
  • アレクシス・キヴィ『七人兄弟』(起山房 1942年)
  • 『魔法の歌 フィンランドの民話カレワラより』(訳著 霞ケ関書房・新世界童話集 1943年)[5]
  • ヌオリワーラ『牧場の少女』(講談社・世界名作全集 1952年)
  • キヴィ『森の兄弟』(講談社 世界名作全集 1955年)
  • エレナ・ポーター『少女ポリアンナ』(講談社・世界名作全集 1966年)

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads