検査局(けんさきょく)は、かつて存在した金融庁の内部部局の一つ。民間金融機関等の検査を所掌事務としていた。 沿革 1998年(平成10年)6月22日、金融監督庁の発足に伴い、大蔵省大臣官房金融検査部を廃止し、金融監督庁検査部を設置。 2000年(平成12年)7月1日、金融監督庁の金融庁への改組に伴い、金融庁検査部となる。 2001年(平成13年)1月6日、中央省庁再編、金融再生委員会の廃止により、金融庁が内閣府の外局となるに伴い、検査部は、検査局に昇格。 2018年(平成30年)7月17日、総務企画局と検査局が廃止され、総合政策局と企画市場局を設置[1]。 組織 総務課 審査課 検査監理官 脚注Loading content...関連項目Loading content...Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads