トップQs
タイムライン
チャット
視点
榎戸耕史
日本の映画監督 ウィキペディアから
Remove ads
榎戸 耕史(えのきど こうじ、1952年 - )は、日本の映画監督である。
経歴
1952年、茨城県に生まれる[1]。上智大学文学部を卒業[1]。数々の相米慎二監督作品他、崔洋一、井筒和幸、根岸吉太郎監督などの下、セントラルアーツ作品を中心に助監督を務める[2]。1988年、セントラルアーツ、日本テレビ制作の劇場映画『・ふ・た・り・ぼ・っ・ち・』で映画監督デビューを果たす[3]。2000年以降はテレビ作品で活躍。2007年、桜美林大学総合文化学群教授に就任する[4]。
フィルモグラフィー
映画
- ションベン・ライダー(1983年) - 助監督
- 魚影の群れ(1983年) - 助監督
- さらば箱舟(1984年) - 助監督
- 晴れ、ときどき殺人(1984年) - 助監督
- ラブホテル(1985年) - 助監督
- 台風クラブ(1985年) - 助監督
- ウホッホ探険隊(1986年) - 助監督
- ・ふ・た・り・ぼ・っ・ち・(1988年) - 監督
- …これから物語 〜少年たちのブルース〜(1988年) - 監督
- 彼女はピカソを愛してる(1989年)-監督
- ありふれた愛に関する調査(1992年) - 監督
- J・MOVIE・WARS 殺し屋アミ(1993年) - 監督
- Zero WOMAN 警視庁0課の女(1995年) - 監督・脚本
- 渇きの街(1997年) - 監督
- 刑務所の中(2002年) - 出演
- アンテナ(2004年) - 出演
- ニワトリはハダシだ(2004年) - 製作・出演
- やがて水に歸る(2017年) - 監督
オリジナルビデオ
テレビ
Remove ads
脚注
関連人物
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads