トップQs
タイムライン
チャット
視点

横浜市立戸塚小学校

神奈川県横浜市にある小学校 ウィキペディアから

横浜市立戸塚小学校map
Remove ads

横浜市立戸塚小学校(よこはましりつ とつかしょうがっこう)は、神奈川県横浜市戸塚区戸塚町にある市立小学校

概要 横浜市立戸塚小学校, 過去の名称 ...

概要

東海道戸塚宿本陣澤辺家内にあった寺子屋を前身とし、1873年創立。寺子屋時代を含めると横浜市立小学校の中では最古に属する。

順次、横浜市立東戸塚小学校南戸塚小学校矢部小学校汲沢小学校が分離創立された。戸塚高等女学校(現・横浜市立戸塚高等学校)や、横浜市立戸塚中学校も、かつて同校の敷地内にあった。柏尾川が、隣に流れる。もかつては流れていた。

沿革

  • 1873年(明治6年)6月1日 - 開校、富塚学舎と称する。
  • 1927年(昭和2年)6月1日 - 現在地に新校舎新築・完成。
  • 1939年(昭和14年)4月1日 - それまでの鎌倉郡戸塚町の横浜市への合併に伴い、神奈川県横浜市立戸塚尋常小学校となる。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により戸塚国民学校と改称。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革により横浜市立戸塚小学校と改称。
  • 1951年(昭和26年)10月22日 - 東戸塚小学校が分離独立。
  • 1964年(昭和39年)9月1日 - 汲沢小学校分離独立。
  • 1970年(昭和45年)9月3日 - 矢部小学校分離独立。
  • 1971年(昭和46年)9月2日 - 南戸塚小学校分離独立。

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads