トップQs
タイムライン
チャット
視点

横浜市立霧が丘義務教育学校

神奈川県横浜市緑区にある義務教育学校 ウィキペディアから

Remove ads

横浜市立霧が丘義務教育学校(よこはましりつきりがおかぎむきょういくがっこう)は、神奈川県横浜市緑区霧が丘にある横浜市立の義務教育学校である。

概要 横浜市立霧が丘義務教育学校, 過去の名称 ...

正式名称は霧が丘義務教育学校であるが、通称として横浜市立義務教育学校霧が丘学園(よこはましりつぎむきょういくがっこう きりがおかがくえん)を使用している。

小中一貫校であるため、学年は1年から9年となる。そのうち1年〜6年を小学部、7年〜9年を中学部と呼ぶ。

中学○年と呼ばれることはない。

Remove ads

沿革

経緯

当校は2006年4月に開校した横浜市立霧が丘小学校と1982年4月に開校した横浜市立霧が丘中学校を前身とする。両校は、2010年4月より横浜市立小中一貫校 霧が丘小中学校として小中一貫教育を実施している[1]。2016年の学校教育法改正法施行により義務教育学校が新設され、これを受けて神奈川県下で初めての義務教育学校として開校した[2]

年表

通学区域

  • 横浜市緑区
    • 霧が丘一丁目、二丁目、三丁目、四丁目、五丁目、六丁目
    • 十日市場町1863番地、1864番地、1866番地、1867番地、1916番地から1922番地、2031番地から2,047番地、2,057番地から2,462番地、2,463番地の4、2,471番地以降[4]
    • 霧が丘地区は、旭区と接しているため、横浜市立若葉台小学校の方が本校より近い地域がある。

アクセス

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads