トップQs
タイムライン
チャット
視点
横須賀市立公郷小学校
神奈川県横須賀市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
横須賀市立公郷小学校(よこすかしりつ くごうしょうがっこう)とは、神奈川県横須賀市公郷町にある市立小学校。
沿革
- 1949年(昭和24年) - 横須賀市立山崎小学校、横須賀市立衣笠小学校、横須賀市立鶴久保小学校から分離、開校。
- 1969年(昭和44年) - 森崎団地に分校を設置。
- 1970年(昭和45年) - 分校が横須賀市立森崎小学校として独立。
- 2002年(平成14年)10月7日 - 突風被害により臨時休校[1]。この突風は竜巻と推測されている[2]。
- 2009年(平成21年) - 2学期制になる。
通学区域
2014年度は以下の通りである[3]。
- 佐野町5丁目の内12番~26番、6丁目の内9番~33番
- 公郷町
- 小矢部1丁目10番~14番、3丁目の内16番~27番
- 根岸町3丁目(1番を除く)、4丁目、5丁目の内20番、21番、22番(1号~13号を除く)23番、26番~30番
また、三春町5丁目74~80番は山崎小学校の通学区域であるが、通うことができる[4]。
進学先中学校
通学区域の全域が横須賀市立公郷中学校に進学する。
周辺施設
交通
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads