トップQs
タイムライン
チャット
視点
死ぬまでにしたい10のこと
ウィキペディアから
Remove ads
『死ぬまでにしたい10のこと』(しぬまでにしたいじゅうのこと、My Life Without Me)は、2003年のカナダ・スペイン合作の恋愛ドラマ映画。
スペイン出身のイザベル・コイシェ監督・脚本。ナンシー・キンケイドの短編を原作とする。プロデューサーはペドロ・アルモドバル他。
所々出てくるナレーションの部分では、主人公を指す代名詞に you (あなた)が使われ、あたかも、「映画を見ているあなたが、この映画の主人公だ、あなたの余命が2か月なのだ」と訴えかけるようになっている。(日本語字幕では 私 と表示される)
Remove ads
ストーリー
カナダのバンクーバーが舞台。幼い娘2人と失業中の夫と共に暮らすアンは、ある日腹痛のために病院に運ばれ、検査を受ける。その結果、癌であることが分かり、23歳にして余命2か月の宣告を受けてしまう。その事実を誰にも告げないことを決めたアンは、「死ぬまでにしたい10のこと」をノートに書き出し、一つずつ実行してゆく。
キャスト
※括弧内は日本語吹替
- 大学の夜間清掃員。
- ドン・マトランド - スコット・スピードマン(三木眞一郎)
- アンの夫。優しいが甲斐性はない。
- ペニー・マトランド - ジェシカ・アムリー(杉原美和)
- アンが17歳で生んだ娘。
- パッツィー・マトランド - ケンヤ・ジョー・ケネディ(川田妙子)
- アンが19歳で生んだ娘。
- 測量技師。アンの最後の恋の相手。
- アンの仕事仲間。ダイエット中毒。
- アン(隣人) - レオノール・ワトリング(幸田夏穂)
- 看護師。越して来たばかり。
- 美容師 - マリア・デ・メディロス(朴璐美)
- トンプソン医師 - ジュリアン・リッチングス(牛山茂)
- アンの主治医。アンからテープを託される。
- 悲観的な性格。
- アンの父 - アルフレッド・モリーナ(クレジットなし)(佐々木梅治)
- 刑務所に収監中。
Remove ads
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads