トップQs
タイムライン
チャット
視点

殿本恭平

日本のプロボクサー ウィキペディアから

Remove ads

殿本 恭平(とのもと きょうへい、1995年7月1日 - )は、日本プロボクサー大阪府岸和田市出身。第3代日本フェザー級ユース王者。勝輝ボクシングジム所属。かつてはハラダボクシングジムに所属していた[2]

概要 基本情報, 階級 ...

人物・来歴

中学2年生からボクシングを始めた[3]

2013年4月12日に大阪府立体育会館第2競技場で山本琢也とフェザー級4回戦を戦い、4回54秒TKO勝ちを収めてデビュー戦を白星で飾った[4]が、3か月後の試合では4回判定負けでプロ初黒星を喫した[5]

2014年フェザー級新人王西軍代表として、東軍代表阿部麗也を相手に5回0-3(46-49、45-49×2)判定負けで全日本新人王獲得はならなかった[6]

その後3連勝して2019年5月5日に三田ホテルで行われた「三田から世界へ14」にて松岡輝と日本ユースフェザー級タイトルマッチを行い、8回2-0(76-76、76-75、77-75)判定勝ちを収めて日本ユース王座獲得に成功[7][8]。同年12月14日に岸和田市総合体育館サブアリーナで本橋遼太郎と日本ユースフェザー級タイトルマッチを行い、8回1-1(77-75、75-77、76-76)ドローで初防衛に成功[9]。その後王座を返上した。

2020年12月19日に大阪府立体育会館第2競技場で行われた「第70回REAL SPIRITS」にて中川公弘とフェザー級8回戦を行い、8回3-0(79-73、78-74×2)判定勝ちを収めた[10]

2023年11月26日、韓国ソウルの龍山区文化体育センターにてOPBF東洋太平洋フェザー級シルバー王者のカン・ジョンソンに挑戦し、10回0-3(91-98、93-96、92-97)判定負けを喫し王座獲得に失敗した。

2024年11月24日、堺市金岡公園体育館で日本フェザー級最強挑戦者決定戦として日本同級2位の大久祐哉と対戦し、8回0-1(75-77、76-76×2)判定で引き分けたものの、最強挑戦者決定戦の特別ルールとして引き分けとなった2名の審判員が与えた優勢点により大久が勝者扱いとなり、王者の松本圭佑への挑戦権を獲得できなかった[11]

Remove ads

獲得タイトル

戦績

  • プロボクシング - 22戦16勝4敗2分(8KO)
さらに見る 戦, 日付 ...

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads