トップQs
タイムライン
チャット
視点
氏野修次
ウィキペディアから
Remove ads
氏野 修次(うじの しゅうじ、1960年1月15日 - )は、日本の元陸上選手であり、走高跳を専門とした。1980年代に国際的に活躍し、1985年アジア陸上競技選手権大会において2.24 m (7 ft 4 in)の記録で金メダルを獲得した。1981年アジア陸上競技選手権大会[1]、1985年太平洋沿岸五カ国陸上競技大会[2]、1986年アジア競技大会[3]において銅メダルを獲得した。
国内においては、日本陸上競技選手権大会において2度(1985年、1986年)優勝している[4]。自己ベストは2.28 m (7 ft 5+3⁄4 in)で、1984年7月21日に和歌山市で、1985年9月14日にソウルで記録している[5]。
大阪府立長尾高等学校[6]、順天堂大学[7]出身。近畿大学附属和歌山高等学校に勤務していた[8]。
国際大会
国内大会
- 日本陸上競技選手権大会
- 走高跳: 1985, 1986
出典
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads