トップQs
タイムライン
チャット
視点
民権西路駅
台湾の台北市の鉄道駅 ウィキペディアから
Remove ads
民権西路駅(みんけんせいろえき)は、台湾台北市中山区と大同区にある台北捷運の駅。淡水信義線と中和新蘆線の乗換駅。
Remove ads
駅概要
当駅は民権西路と捷運線型公園の交差点の地下に位置し、承徳路、中山北路の近くである。淡水線の駅は線型公園の地下にあり、新荘線の駅は民権西路の地下にある。駅名は交差する街道の名称(民権西路)から名付けられた。
利用可能な鉄道路線
歴史
駅構造



地下三層にわたる島式ホームである。淡水信義線・中和新蘆線ともに島式ホーム1面2線を有する。元々あった淡水線の出入口4(1~4)つのほかに、新荘線開業後、出入口6つ(5~10)が新設された。
駅階層
地面 | 出入口 コンコース |
出口1~4、コンコース、案内所、自動券売機、自動改札機 セブンイレブン(改札外)、エスカレーター、トイレ(改札内、駅北側) |
地下 一階 |
地下道 | 地下道(改札外、出口1側。撫順街および民権西路北側へ) |
1番線 | ←![]() | |
2番線 | →![]() | |
地下 二階 |
コンコース | 出口5~10、ロビー、案内所、自動券売機、自動改札機 エスカレーター、トイレ(西側改札外、東側改札内) |
地下 三階 |
1番線 | ←![]() |
{2番線 | →![]() |
駅出口
出口1は駅北側、出口2~4は駅南側、出口5・6は駅西側、出口7~10は駅の東側にある。
Remove ads
利用状況
要約
視点
各年度の乗車人員は以下の通り。
Remove ads
駅周辺
当駅を東西に横切る民権西路と、西側を走る承徳路にはバス専用道があり、多数の路線へ接続している。台北大橋、三重、蘆洲、新荘などにも近く、台北市の交通ハブの役割を担っている。
バス路線
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
隣の駅
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads