トップQs
タイムライン
チャット
視点

北投駅

台湾の台北市の鉄道駅 ウィキペディアから

北投駅
Remove ads

北投駅(ほくとうえき)は、台湾台北市北投区にある、台北捷運淡水信義線新北投支線駅番号は「R22」。

概要 北投駅, 所在地 ...
概要 北投駅, 各種表記 ...

本項では、かつて当駅付近にあった台湾鉄路管理局淡水線新北投支線(廃止)の北投駅についても記述する。

Remove ads

歴史

台鉄北投駅

概要 台鉄 北投駅, 所在地 ...
  • 1901年8月25日 - 淡水線の開通に伴い北投停車場が開業[1]
  • 1916年4月1日 - 新北投支線開通[2]
  • 1988年7月15日 - 記念列車運行後に淡水線及び新北投支線が廃線、翌日より捷運工事着工[3](p326)

捷運北投駅

Remove ads

駅構造

単式・島式ホーム3面4線の高架駅。相対式ホームが島式ホームを挟み込んだホーム配置となっている。当駅折り返しの大安・象山方面行き列車と淡水方面からの象山方面の列車が同じ島式ホームで発着する構造となっており、淡水信義線の線路は当駅前後で立体交差し、構内は見かけ上左側通行となっている[5]

ホーム下の1階は改札階である。トイレは改札内にある。[6]

駅外観は淡水信義線のほかの高架駅とは一味違い、鉄パイプとガラスで構成されている。

のりば

1 淡水信義線(上り) 淡水方面
2 淡水信義線(下り) 象山方面
3 淡水信義線(下り) 大安方面
4 新北投支線 新北投方面

駅出口

出口は北側にある。

  • 出口1:光明路 身障者用エレベーター
  • 出口2:大興街 身障者用エレベーター

利用状況

要約
視点
さらに見る 年, 年間 ...
Remove ads

駅周辺

温泉地として知られた北投温泉はここではなく、新北投支線で次駅の新北投駅が最寄駅であり、この駅周辺は住宅地となっている。

バス路線

駅の位置する場所は捷運以外に、駅前の北投路、中央南北路、大興街に「捷運北投駅」バス停が設置され新北投、関渡、八里、竹囲、淡水方面への便が運行されている。

さらに見る 路線, 運行事業者 ...
Remove ads

隣の駅

  • 淡水線(淡水信義線)
復興崗駅 R23 - 北投駅 R22 - 奇岩駅 R21
  • 新北投支線
北投駅 R22 - 新北投駅 R22A

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads