トップQs
タイムライン
チャット
視点
水流雄一朗
ウィキペディアから
Remove ads
水流 雄一朗(つる ゆういちろう、1994年11月3日 - )は、日本の作曲家、編曲家、作詞家、DTMトレーナー。兵庫県三田市出身[1]。Co-Writing Farm所属。Smile Music Lab所属。女子野球選手の水流麻夏は実妹。
経歴
小学生から大学までは野球部に所属[2]。音楽とは全く無縁であったが就職活動が始まる大学3回生の冬、通学の電車の中でたまたま乃木坂46の曲を聴き衝撃を受け、ギター、キーボードを買い独学で作曲を始める[2]。某スタジオにてDTMを教わりスキルを上げる[2]。同時に関東でも活動をし、様々なプロデューサー、クリエイターとコライト(共作)を行い楽曲を制作する[2]。 2019年7月、日向坂46の『Cage』で作編曲家デビューを果たす[2]。
楽曲提供
- ちゅきちゅきハネムーン(作曲)
- TOKYO SNOW(作曲、編曲)
- 視線のラブレター(共作曲、編曲 / 長沢知亜紀と共作)
- 命を懸けろ!(共作曲、共編曲 / 片山大輔と共作)
- magnet(作詞、作曲、編曲/ペンギンス、CONYと共作詞、共作曲)
- いつかの未来(編曲)
ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ〔DOLLCHESTRA〕
- 希望的プリズム(作曲 / 室屋優美、Haruka と共作、編曲)
- Shangri-la(作詞、作曲 / 共作)
first selection
- Miscommunication(作曲/編曲)
- 何者でもない僕(編曲)
- To goでよろしく!(作曲 / ペンギンスと共作)
- Dressing is a way of life(共作詞、共作曲/編曲)
- Eternally(作詞、作曲/共作)
- Etoile(作詞、作曲/共作)[テレビアニメ『NOBLESSE-ノブレス-』エンディング主題歌]
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads