トップQs
タイムライン
チャット
視点

水陽江

中華人民共和国を流れる河川 ウィキペディアから

Remove ads

水陽江(すいようこう、Shuiyang River、繁体字: 水陽江, 拼音: Shuǐyáng jiāng)は、中華人民共和国安徽省江蘇省を流れる河川で、長江下流(揚子江)右岸(南岸)の主要な支流の一つ。東は江蘇省の太湖水系、および南京市を流れる秦淮河水系に接している。

概要 水陽江, 延長 ...

安徽省浙江省北西部の境界にある天目山を源流とする。安徽省の績渓県旌徳県寧国市宣州区広徳市郎渓県蕪湖県当塗県、および江蘇省南京市高淳区溧水区の10県市区を流れている。

上流では西津河と称し、下流で東西に分流している。西の分流は青弋江と交わりながら長江に合流し、東の分流は当塗県の太平口で長江に注ぐ。水陽江の幹流の全長は254キロメートル、流域面積は10,305平方キロメートル。

主な支流には、西津河、中津河、東津河、郎川河、無量河、夏渡河、華陽河などがある。

Remove ads
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads