トップQs
タイムライン
チャット
視点
沖縄県立読谷高等学校
沖縄県読谷村にある高等学校 ウィキペディアから
Remove ads
沖縄県立読谷高等学校(おきなわけんりつ よみたんこうとうがっこう)は、沖縄県中頭郡読谷村にある県立の高等学校。
![]() |
設置学科
- 全日制課程 普通科
沿革
部活動
- 野球部:1992年春(第62回)に出場し、1回戦で仙台育英と対戦し11対18で敗退。その時の投手は玉城宏二。
- ソフトボール部:男子、女子とも全国大会常連校。男子はインターハイ2019年優勝(4校同時)、全国選抜大会準優勝1回が最高成績。ジュニアジャパンに1992年に儀保信虎、2010年に津波真斉(いずれも投手)、2013年に宇根良祐(内野手)と金城春紀(外野手)が選出された。
- ラグビー部:2021年3月開催の第22回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会に実行委員会推薦枠で初出場し、1回戦で茗溪学園に敗れる。同年秋の県大会では47年ぶり2回目の優勝を果たし、12月開催の第101回全国高等学校ラグビーフットボール大会に初出場予定(初優勝時は南九州大会で敗れ、本大会出場ならず)。
著名な出身者
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads