トップQs
タイムライン
チャット
視点
油島大橋
岐阜県・三重県の橋 ウィキペディアから
Remove ads
油島大橋(あぶらじまおおはし)は、岐阜県海津市と三重県桑名市の揖斐川に架かる岐阜県道・三重県道23号北方多度線(岐阜県道・三重県道125号佐屋多度線重複)の橋である。
![]() |

概要
木曽川の立田大橋、長良川の長良川大橋と合わせて、愛知県、岐阜県、三重県を結ぶ重要な橋である。愛知県、三重県方面から木曽三川公園(木曽三川公園センター)へのアクセス道路であり、休日などは混雑する。
施設概要
- 供用:1983年(昭和58年)
- 延長:499.4 m
- 幅員:12.8 m
- 右岸:三重県桑名市多度町福永
- 左岸:岐阜県海津市海津町油島
地図
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads