トップQs
タイムライン
チャット
視点

沼津市立西浦小学校

静岡県沼津市にある小学校 ウィキペディアから

Remove ads

沼津市立西浦小学校(ぬまづしりつ にしうらしょうがっこう)は、静岡県沼津市西浦平沢にある公立小学校沼津市立内浦小学校沼津市立長井崎中学校と統合し、2021年度から沼津市立長井崎小中一貫学校になる[1]

概要 沼津市立西浦小学校, 国公私立の別 ...

沿革

  • 1873年(明治6年) - 14ヶ村が連合学区となり、木負に内浦小学開校、古宇、江梨にその支校を設置[2]
  • 1904年(明治37年) - 田方郡西浦村立西浦尋常高等小学校と改称、江梨に分教場を設置[2]
  • 1906年(明治39年) - 校舎新築移転[2]
  • 1941年(昭和16年) - 西浦村立西浦国民学校に改称[2]
  • 1947年(昭和22年) - 西浦村立西浦小学校に改称[2]
  • 1955年(昭和30年) - 沼津市立西浦小学校に改称。江梨分校は沼津市立西浦西小学校と改称し独立開校[2]
  • 1964年(昭和39年) - 第1回校内駅伝大会が開催される[2][3]
  • 1971年(昭和46年) - 沼津市立西浦西小学校と統合する[2]
  • 1977年(昭和52年) - 創立100周年記念式典[2]
  • 2021年(令和3年) - 西浦小学校・長井崎中学校と統合して、小中一貫校化することになり閉校[1]
Remove ads

校歌

  • 作詞:野田しげみ、作曲:今村まさる[4]

学校行事

通学区域

  • 足保、江梨、河内、木負、久連、久料、古宇、立保、平沢[5]

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads