トップQs
タイムライン
チャット
視点

泉工医科工業

東京都文京区に本社を置く医療機器メーカー ウィキペディアから

泉工医科工業
Remove ads

泉工医科工業株式会社(せんこういかこうぎょう、英語:SENKO MEDICAL INSTRUMENT Mfg. CO., LTD.)は、東京都文京区に本社を置く医療機器メーカーである。

概要 種類, 市場情報 ...
Remove ads

概要

国産初となる「人工心肺装置」「循環麻酔器」を発売し、循環器製品から整形外科製品に至るまで人工心肺装置、人工肺、人工弁に代表される人工臓器およびディスポーザブル製品の製造販売を行っており、IABP、ECMOなどの補助循環装置や手術室で使用される電気メス、麻酔システムなどの製造・販売を手掛けている。

沿革

  • 1940年 故青木利三郎、青木器械店創業。
  • 1950年 泉工医科工業(株)設立、国産第一号の陽圧閉鎖循環麻酔器発売。
  • 1953年 中山式胃腸縫合器発売、国産初の人工心肺装置発売。
  • 1954年 国産初の人工腎臓装置完成。
  • 1965年 国産初の人工心臓弁 SAM弁完成、中山式血管吻合器はドイツ国ベルツ賞(最高医学賞)、及び スイス国最高医科器械発明賞を受賞。
  • 1971年 初代社長・故青木利三郎紫綬褒章受章。
  • 1975年 第50回日本医科機械学会大会長に業者として初めて選出される。
  • 1979年 初代社長故青木利三郎、会長に就任。青木由雄専務、二代目社長に就任。
  • 1984年 世界初シリコン中空糸膜型人工肺発売。
  • 1985年 米国立保健研究所(National Institutes of Health)の新生児高頻度人工呼吸器開発プロジェクトに当社ハミングバードが採用される。
  • 1991年 膜型人工肺エクセランバインディングHPO-25 グッドデザイン賞を受賞。
  • 1996年 フィリピン セブ島にMERA SENKO CORPORATIONを設立。
  • 2000年 創立50周年を迎える。
  • 2001年 ISO 9000認証取得、ISO 9001認証取得、ISO 13485認証取得。
  • 2007年 青木由雄社長が会長に就任。青木眞副社長、三代目社長に就任。
  • 2008年 経済産業省「元気なモノ作り中小企業300社2008年度」受賞
  • 2013年 本社第三別館竣工。
  • 2016年 岡山県に「岡山物流センター」を開設
  • 2017年 青木眞社長が会長に就任。青木正人副社長、四代目社長に就任。新研究開発センター 竣工

出典:[1]

Remove ads

営業所・拠点

  • 春日部工場/メンテナンス・商品管理
  • 研究開発センター
  • 札幌支店(札幌)
  • 東北支店(青森、盛岡、仙台、福島)
  • 関東支店(つくば、埼玉、松本、新潟)
  • 東京支店(東京、横浜)
  • 中部支店(名古屋、金沢、静岡)
  • 関西支店(大阪)
  • 中四国支店(広島、岡山、高松)
  • 九州支店(福岡、鹿児島)
  • 出典:[2]

関連会社

  • 泉工医科貿易株式会社 
  • センシンメディカル株式会社
  • 株式会社ユダ・メディカル・サービス
  • メラ・センコーコーポレーション(フィリピン)

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads