トップQs
タイムライン
チャット
視点
洞泉寺 (岐阜県揖斐川町)
岐阜県揖斐郡揖斐川町小津にある臨済宗妙心寺派の寺院 ウィキペディアから
Remove ads
洞泉寺(どうせんじ)は、岐阜県揖斐郡揖斐川町小津にある臨済宗妙心寺派の寺院。西美濃三十三霊場13番札所。
![]() |
沿革
創建は不詳であるが元は天台宗寺院で寺号を観音院と称しており、両界山横蔵寺と関係があったとされる。小津の領主小川但馬守がその菩提寺として天文年間に再興するが、小川氏の衰退と共に無住となる。
末寺
末寺には月光寺、阿弥陀寺、不昧寺や荘厳寺があった。
文化財
参考文献
- 久瀬村史[要文献特定詳細情報]
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads