トップQs
タイムライン
チャット
視点

津島市立西小学校

愛知県津島市にある小学校 ウィキペディアから

Remove ads

津島市立西小学校(つしましりつ にししょうがっこう)は、愛知県津島市にある公立小学校。1873年(明治6年)に協同学校として設立された学校にルーツを持ち、1973年(昭和48年)に100周年記念事業を行っている。1872年(明治5年)に設立された義校にルーツを持つ津島市立南小学校に次いで、津島市で2番目に歴史の古い小学校である。

概要 津島市立西小学校, 国公私立の別 ...

校区は

さらに見る 天王通り1~2丁目, 大和町1~2丁目 ...
Remove ads

歴史

  • 1873年(明治6年)12月5日 : 協同学校として創立(向島村祢宜町)。
  • 1876年(明治9年)5月1日 : 向島学校に改称。
  • 1887年(明治20年)4月1日 : 尋常小学向島学校に改称。
  • 1892年(明治25年)10月1日 : 向島尋常小学校に改称。
  • 1912年(大正元年)12月1日 : 津島第二尋常小学校に改称。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 : 津島町第二国民学校に改称。
  • 1947年(昭和22年)4月1日:津島市立第二小学校に改称。
  • 1948年(昭和23年)9月18日 : 津島市立西小学校に改称。
  • 1967年(昭和42年)7月11日 : プール竣工。
  • 1973年(昭和48年)11月28日 : 創立100周年。
  • 1988年(昭和63年)2月29日 : 現校舎完成。
  • 1997年(平成9年)3月 : 体育館完成。
  • 1999年(平成11年)9月 : コンピュータ教室完成。
Remove ads

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads