トップQs
タイムライン
チャット
視点

浄光寺 (長野県小布施町)

長野県小布施町にある寺院 ウィキペディアから

浄光寺 (長野県小布施町)
Remove ads

浄光寺(じょうこうじ)は長野県上高井郡小布施町にある真言宗豊山派の寺院。別名妻恋薬師。境内には小林一茶の句碑がある[1]

概要 浄光寺, 所在地 ...

建築

薬師堂

室町時代初期の応永15年(1408年)建立で重要文化財に指定されている[2]。昭和21年から22年に根本大修理が行われた[3]。2007年に茅葺屋根の葺き替え工事を行い2008年に建立満600年を迎えた[4]

本堂

明治12年に焼失したが、昭和51年に近隣の旧都住小学校校舎の解体古材を活用して再建された[5]

御霊泉

寺の庫裏の庭先に雁田山山麓湧水群の一つである「御霊泉」がある[6]。信州の水50選[7]

アクセス

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads