トップQs
タイムライン
チャット
視点

海南東インターチェンジ

和歌山県海南市にある阪和自動車道のインターチェンジ ウィキペディアから

海南東インターチェンジ
Remove ads

海南東インターチェンジ(かいなんひがしインターチェンジ)は、和歌山県海南市大野中にある阪和自動車道インターチェンジである。上り線(和歌山・大阪方面)のみ流出入が可能なハーフインターチェンジである。海草郡野上町(現・紀美野町)などへのアクセスに便利である。なお、海南東ICと海南ICの間は距離が3キロ程しか離れていないため、どちらで降りても料金は同じとなる。

Thumb
出口予告(500m手前)案内板
概要 海南東インターチェンジ, 所属路線 ...

本線上にバス停留所(海南東バスストップ)を併設していたが、2008年現在ではこのバス停に停車する高速バスは存在しない。

Remove ads

道路

  • E42 阪和自動車道(22番)

歴史

周辺

1994年(平成6年)4月1日まで、付近を野上電気鉄道が走っていた。

接続する道路

料金所

  • 入口レーン(和歌山・大阪方面への流入)
  • 出口レーン(和歌山・大阪方面からの流出)
    • 一般レーン2箇所・ETCレーン1箇所
    • 一般レーン2箇所の内1箇所は、繁忙期対応用で通常は閉鎖されている。

当料金所は、ETCレーンのトラブル対応のため、料金所に隣接する事務室にて遠隔モニターで監視されている。

E42 阪和自動車道
(21)和歌山IC - (21-1)和歌山南SIC - (22) 海南東IC - (23) 海南IC

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads