トップQs
タイムライン
チャット
視点

海潮寺 (真岡市)

栃木県真岡市にある寺院 ウィキペディアから

海潮寺 (真岡市)
Remove ads

海潮寺(かいちょうじ)は、栃木県真岡市にある曹洞宗寺院

概要 海潮寺, 所在地 ...

歴史

1510年永正7年)に開山された。芳賀氏菩提寺として保護されてきた[1]

当寺の山門は1806年文化3年)に建てられたもので、その屋根瓦として大谷石を瓦状に加工したものを使っている[1]

境内には、「竹垣君徳政碑」と呼ばれる石碑がある。「竹垣君」とは、天領真岡領代官竹垣三右衛門直温のことで、天明の大飢饉後の疲弊した領地の復興に努めたことから、竹垣の徳を慕う管轄の芳賀18か村の村民によって建てられた[1]

文化財

  • 絹本著色芳賀禅可入道高名像(栃木県指定有形文化財 昭和37年12月4日指定)[2]
  • 海潮寺文書(栃木県指定有形文化財 昭和37年12月4日指定)[3]
  • 海潮寺山門(栃木県指定有形文化財 昭和48年8月28日指定)[4]

交通アクセス

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads