トップQs
タイムライン
チャット
視点

海老名南ジャンクション

神奈川県海老名市にある新東名高速道路と首都圏中央連絡自動車道のジャンクション ウィキペディアから

海老名南ジャンクションmap
Remove ads

海老名南ジャンクション(えびなみなみジャンクション)は、神奈川県海老名市門沢橋にある新東名高速道路(新東名)と首都圏中央連絡自動車道(圏央道、さがみ縦貫道路)を結ぶジャンクション[2] (JCT)。

概要 海老名南ジャンクション, 所属路線 ...

解説

新東名の起点である。新東名は当JCTから横浜方面へ延伸可能な構造になっており、約300メートル東のJR相模線との交差直前まで土地(NEXCO中日本が管理する空き地)が確保されているが、当JCT以東は基本計画区間であり未着手である。

圏央道の当JCTから海老名ICまでの区間は第一東海自動車道高速自動車国道)の一部であり[3]、反対に当JCTから茅ヶ崎JCT方面は国道468号(一般有料道路)である。そのため、本線やランプウェイには「ここから一般有料道路」「ここから高速自動車国道」などの標識が設置されている。

圏央道の当JCTから海老名ICまでの区間、新東名の当JCTから厚木南ICまでの区間は事業認可で定められた大都市近郊区間である[4]

歴史

  • 2012年(平成24年)
    • 5月15日 - 当JCTの名称が仮称と同じ「海老名南JCT」で正式決定[5]
  • 2015年(平成27年)
    • 2月22日 - 圏央道の寒川北IC - 当JCT間で「寒川・海老名市民ウォーキング」を開催。
    • 3月8日 - 寒川北IC - 海老名JCT間が開通。この時点では当JCTは未供用[6]
  • 2017年(平成29年)
    • 12月24日 - 新東名の厚木南IC - 海老名南JCT間で「新東名あつぎウォーク」を開催。
  • 2018年(平成30年)
    • 1月28日 - 新東名の当JCT - 厚木南IC間の開通に伴い供用開始[1][7]

接続する道路

E1A 新東名高速道路
(1) 海老名南JCT - (2) 厚木南IC
C4 首都圏中央連絡自動車道さがみ縦貫道路
(27) 寒川北IC - (1) 海老名南JCT - (4-2) 海老名JCT

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads