トップQs
タイムライン
チャット
視点

海龍級潜水艦

ウィキペディアから

海龍級潜水艦
Remove ads

海龍級潜水艦(かいりゅうきゅうせんすいかん、Hai Lung-class submarine)は、「剣龍専案」で計画、建造された台湾海軍通常動力型潜水艦である。1982年民国71年)から1988年(民国77年)までに2隻が建造された。建造計画名をとって剣龍級とする場合もある。

概要 海龍級潜水艦, 基本情報 ...
Remove ads

概要

オランダ海軍ズヴァールトフィス級潜水艦の改良型の涙滴型、セイルプレーン式の潜水艦である。当初は6隻の購入を予定していたが、北京当局からオランダへの外交圧力により追加4隻分の輸出許可が下りず、2隻のみの購入に終わった[1]。既に艦齢が20年を過ぎているが、代替艦建造計画が進捗していない上に、台湾海軍が保有するもう2隻の潜水艦である「海獅」「海豹」の艦齢は海龍級の3倍以上である60年以上に達しており、海龍級は現在もなお、台湾海軍虎の子の潜水艦として運用されている。

2014年1月6日、台湾海軍は潜水艦発射用UGM-84潜対地ミサイル32発とUTM-84L訓練用ミサイル2発、UTM-84XD実証・訓練用ミサイル2発を受領したと発表した。これらの搭載により、本級の対地戦闘能力は大幅に向上し、150海里先の地上目標への攻撃が可能になったという[2]

電子機器

  • SINBADS-M型戦術戦闘指揮装置(オランダH.S.A社)
  • SIASS統合ソナーシステム
  • ZW-60型搜索レーダー
  • Mk29 Mod2A慣性航行システム(Sperry社)
  • 電子戦システム:TIMNEX4 CH V2型警戒システム(Elbit社)

同型艦

さらに見る 艦番号, 艦名 ...

各国の同世代通常動力潜水艦

参考資料

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads