トップQs
タイムライン
チャット
視点
海 その愛
ウィキペディアから
Remove ads
『海 その愛』(うみ そのあい)は、1976年5月20日発売の同名のアルバムに収録された加山雄三の楽曲。
概要
作詞は岩谷時子、作曲は弾厚作(加山自身のペンネーム)である。加山は岩谷に対して「スケールの大きな曲にしたい」と依頼したという[1]。
ディレクターの新田和長がビートルズの「ヘイ・ジュード」やサイモン&ガーファンクルの「明日に架ける橋」のようなスケールの大きな曲をイメージしたそうである(レコード・コレクターズ2016年7月号「新田和長が語るジョージ・マーティン」P24)。
加山の代表曲のひとつに数えられるが、1976年発売の同名のアルバムに収録されたのみで、シングルとしては発売されていない。なお、アルバムはオリコンチャートで週間5位、1976年の年間30位にランクインするヒットとなった。
NHK紅白歌合戦では、1978年の「第29回NHK紅白歌合戦」、1987年の「第38回NHK紅白歌合戦」、2000年の「第51回NHK紅白歌合戦」、2022年の「第73回NHK紅白歌合戦」の4回歌唱されている。
2020年に加山がデビュー60周年を迎えたことを記念し、加山の出身地である神奈川県茅ヶ崎市の東海岸商店会が『海 その愛』の歌詞と若き日の加山の肖像が描かれたモニュメントを製作し、「雄三通り」(神奈川県道310号茅ヶ崎停車場茅ヶ崎線)と鉄砲道が交錯する「東海岸会館前交差点」付近に2021年4月に設置した[2]。
2021年9月28日から2022年3月11日まで、地元の茅ケ崎駅相模線ホーム(1・2番線)の発車メロディに採用されていた[3]。
2022年9月4日から9月9日まで、茅ヶ崎市の17時の防災無線のチャイムが『海 その愛』になった[4]。
Remove ads
製作者
カバー
- 徳永英明(1997年、加山雄三トリビュート・アルバム『60 CANDLES』収録)
- 吉幾三(2016年、アルバム『あの頃の青春を詩う vol.3』収録)
- 湘南乃風(2021年、シングル「湘南乃「海 その愛」」[5])
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads