トップQs
タイムライン
チャット
視点

淡路三原テレビ・FM中継局

ウィキペディアから

Remove ads

淡路三原テレビ・FM中継局(あわじみはらテレビ・エフエムちゅうけいきょく)は、兵庫県南あわじ市中条広田にあるテレビおよびラジオ放送の中継局である。

概要

緑パーキングエリアの南西にある細谷山に設置されている中継局で、NHK神戸放送局NHK大阪放送局在阪広域民放テレビ局及びサンテレビジョンKiss-FM KOBEの中継局が置かれ、南あわじ市の旧緑町・旧三原町のほぼ全域、同市旧西淡町・旧南淡町の一部地域、洲本市の一部地域に電波を発射している。なお、諭鶴羽山にも電波塔があるが、こちらは放送用電波は発射されていない。

放送送信施設概要

地上デジタルテレビ放送

さらに見る リモコンキーID, 放送局名 ...

地上アナログテレビ放送

さらに見る チャンネル, 放送局名 ...
  • 在阪民放広域テレビ局は、生駒山からの電波を受信していたが、1994年9月4日に開港した関西空港の影響(関西国際空港の航空機に電波が反射するなど)で受信環境が悪化し、受信環境改善のために関西国際空港株式会社が免許人となる中継局(淡路三原SHFテレビ中継局)を1996年11月7日に開局させたものである。
  • なお、アナログUHF送信をしていたNHKとSUNはデジタル中継局を開設したが、アナログSHF送信の在阪広域民放テレビ局の中継局はデジタル化に該当せず、2011年7月24日をもって廃止された。

FMラジオ放送

さらに見る 周波数, 放送局名 ...
Remove ads

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads