トップQs
タイムライン
チャット
視点

清水治美

ウィキペディアから

Remove ads

清水 治美(しみず はるよし、1961年9月25日[1] - )は、埼玉県比企郡川島町出身[2]の元プロ野球選手投手[1][3]

概要 基本情報, 国籍 ...

来歴・人物

川越商業高では2番手投手だったが[1]、卒業後に入社した社会人野球日本通運で2種類の落差のあるカーブシンカー、シュートを武器に頭角を現した[1]第54回都市対抗野球大会では先発[4]。高校の2年先輩には仁村薫がいる。

1983年プロ野球ドラフト会議中日ドラゴンズから6位指名を受けた[1]。しかし、諸事情により入団は1年遅れ、1984年のシーズン終了後に入団し1985年からのプレーとなった[1]。入団時の契約は、契約金3500万円、推定年俸400万円だった[1]

当時の中日には、都裕次郎以外、先発ローテーションとして計算できる左投手がいなかったため、即戦力として期待されていたが[1]、同年は故障に悩まされ、一軍公式戦では1試合も登板できなかった[3]。翌1986年も一軍登板はならず、この年限りで限りで現役を引退した。

引退後は1987年から中日で打撃投手を務めている[5]。中日の主力打者として活躍し「ミスタードラゴンズ」とうたわれた立浪和義は、1988年の入団から2009年に現役を引退するまで、左の打撃投手を務めていた清水と、1999年以降右の打撃投手を務めた平沼定晴を、それぞれ最も信頼する打撃投手として挙げていた[6]。2021年オフに中日を去り、2022年11月より名古屋市内で居酒屋の大将を務めている。

Remove ads

詳細情報

年度別投手成績

  • 一軍公式戦出場なし

背番号

  • 16 (1985年 - 1986年)
  • 86 (1987年 - 1989年)
  • 95 (1990年 - 1991年)
  • 104 (1992年 - 1995年)
  • 115 (1996年 - 2022年)

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads