トップQs
タイムライン
チャット
視点
渡辺康太
ウィキペディアから
Remove ads
渡辺 康太(わたなべ こうた、英:WATANABE Kota、1990年9月21日 - )は、大阪府高槻市出身のサッカー審判員(国際副審)。AVAR担当審判員。
来歴
小学4年生の時に地元のサッカークラブでサッカーを始める。高槻市立柳川中学校を経て、大阪府立高槻北高等学校時代にサッカー審判員の資格取得を始め、履正社医療スポーツ専門学校卒業後の2014年に1級審判員の資格を取得[1]。2016年には第18回日本フットボールリーグで優秀レフェリー賞を受賞し[2]、2017年からJリーグ担当審判員としてJ3リーグの副審を担当する。
2021年、弱冠30歳にして国際サッカー連盟 (FIFA) に国際審判員として登録された[3]。また、2023年2月1日より同じく大阪府サッカー協会所属の谷本涼とともにプロフェッショナルレフェリー契約が締結された[4]。
経歴
- 1級審判員登録:2014年12月[5]
- Jリーグ(J1)初副審:2019年10月6日 湘南ベルマーレ対川崎フロンターレ戦(Shonan BMW スタジアム平塚)
- Jリーグ(J2)初副審:2019年2月24日 大宮アルディージャ対ヴァンフォーレ甲府戦(NACK5スタジアム大宮)
- Jリーグ(J3)初主審:2017年3月25日 アスルクラロ沼津対藤枝MYFC戦(愛鷹広域公園多目的競技場)
- Jリーグ(J3)初副審:2017年3月12日 セレッソ大阪U-23対グルージャ盛岡戦(キンチョウスタジアム)
- Jリーグ(カップ戦)初副審:2020年8月12日 柏レイソル対大分トリニータ戦(三協フロンテア柏スタジアム)
決勝担当
出典
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads