トップQs
タイムライン
チャット
視点
湯河原中継局
ウィキペディアから
Remove ads
中継局概要
- 当中継局は、小田原テレビ中継局(真鶴岬)の電波が届きにくい伊豆湯河原温泉を中心とした周辺区域(湯河原町北部と静岡県熱海市の北東部)をカバーする。それに対し、町内や熱海市の沿岸部では「小田原テレビ中継局」経由での受信となる。
- また、山間部での反射電波を防ぐため垂直偏波で送信されている。
デジタルテレビ
リモコンキーID | 放送局名 | 物理チャンネル | 空中線電力 | ERP | 放送対象地域 | 放送区域内世帯数 | 偏波面 |
1 | NHK東京総合テレビ | 30ch | 100mW | 185mW | 関東広域圏 (茨城県、栃木県及び群馬県を含まない)[1] | 2,433世帯 | 垂直偏波 |
2 | NHK東京教育テレビ | 34ch | 全国 | ||||
3 | tvkテレビ神奈川 | 37ch | 神奈川県 | ||||
4 | NTV日本テレビ放送網 | 32ch | 関東広域圏 | ||||
5 | EXテレビ朝日 | 40ch | |||||
6 | TBSテレビ | 36ch | |||||
7 | TXテレビ東京 | 44ch | |||||
8 | CXフジテレビジョン | 38ch |
Remove ads
廃止された局の概要
アナログテレビ
![]() |
置局住所
- 足柄下郡湯河原町宮上字一本松760番地
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads