トップQs
タイムライン
チャット
視点
滝澤正
ウィキペディアから
Remove ads
滝澤 正(たきざわ ただし、1946年(昭和21年)7月 - )は、日本の法学者(比較法学・フランス法)。学位は、法学博士。第14代上智大学学長。上智大学名誉教授(法学部・法科大学院)。
略歴
長野県中野市生まれ。1979年から2年間フランス政府給費留学生としてパリ第2大学パンテオン・アサスに留学。1986年に『フランス行政法の理論』で、文学・歴史分野以外では初めて日本側の渋沢・クローデル賞受賞者となった。
学歴
職歴
- 1976年 - 上智大学法学部助教授
- 1984年 - 上智大学法学部教授
- 2004年 - 上智大学法科大学院教授
- 2006年 - 比較法学会理事長
- 2011年 - 上智大学学長
- 2013年 - 上智大学短期大学部学長
- 2015年 - 上智大学生命倫理研究所長
- 2017年 - 上智大学定年退職[1]
著作
単著
編著
- 『比較法学の課題と展望』(信山社出版、2002年)
訳書
栄典
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads