トップQs
タイムライン
チャット
視点

上智大学短期大学部

神奈川県秦野市にある私立大学 ウィキペディアから

上智大学短期大学部map
Remove ads

上智大学短期大学部(じょうちだいがくたんきだいがくぶ、英語: Sophia Junior College)は、神奈川県秦野市上大槻山王台999に本部を置く日本私立大学1973年創立、1973年大学設置。大学の略称は上智短大やSJC(Sophia Junior Collegeから)とも呼ばれる。

概要 上智大学短期大学部, 大学設置/創立 ...

概観

大学全体

建学の精神(校訓・理念・学是)

教育および研究

  • 上智大学短期大学部はキリスト教系の短大であることから、「宗教学」の科目がある。

学風および特色

Remove ads

沿革

基礎データ

所在地

  • 神奈川県秦野市上大槻山王台999

象徴

  • 上智大学と同じものを使用[14]

教育および研究

組織

学科

  • 英語科 入学定員250名
    • 異文化理解領域
    • 英米文学研究領域
    • 言語研究領域
    • 言語教育領域

専攻科

  • なし

別科

  • なし

取得資格について

資格

  • 児童英語指導者

教職課程

附属機関

  • 図書館:学内にある

研究

  • 『上智短期大学紀要 = Sophia Junior College faculty journal』[19]
  • 『多文化共生と教育 : 第二世代のアイデンティティと母語教育 : 上智短期大学創立40周年記念シンポジウム』[20]
  • 『上智大学短期大学部紀要 = Sophia University Junior College Division faculty journal』[21]

教育

  • 特色ある大学教育支援プログラム
    • 家庭教師ボランティアが1988年から実施されている。短大のある秦野市近隣に在住している外国籍の人に対する日本語学習支援活動を行なっている。
Remove ads

学生生活

部活動・クラブ活動・サークル活動

  • クラブ活動には体育系・文化系のクラブが幾つかあるが、なかでも活発なものとして「児童英語教育サークル」があげられる。これは、幼稚園や小学校をはじめとした学校教育施設での英語教育活動をすることがねらいとされている。ほか、「ガラリヤ会」と称したボランティアサークルも盛んに行なわれている。

学園祭

  • 学園祭は「SJ祭(ソフィア・ジュニア祭)」と呼ばれ毎年、概ね10月末に行われている。その前夜祭には、ハロウィン仮装行列が実施される。

大学関係者と組織

大学関係者組織

  • 上智大学とは別に、短大独自に「上智大学短期大学部ソフィア会」と称する同窓会組織がある。

大学関係者一覧

歴代学長

  • 滝澤正(第三代短期大学部学長、上智大学学長兼務)

教職員

  • 岩村圭南 - 元・助教授、現・英語教育コンサルタント(英語学習関連の著作多数)

出身者

施設

キャンパス

学生食堂

  • 学内にある。

  • 「聖マリア寮」と呼ばれる学生寮が学内にある。聖マリア修道女会によって運営されてきたが、2018年4月より学校法人上智学院が運営することになり、2020年に閉寮する予定である。

その他

  • 聖堂
  • クラブハウスほか

対外関係

他大学との協定

姉妹校

大学
短期大学
高等学校・中学校

系列校

社会との関わり

  • 「コミュニティカレッジ」(公開講座):英語スペイン語中国語などの語学講座が主として行われている。
  • 高大連携特別授業:短大のある秦野市やその周辺における地域の提携校の高校生を対象に、英語による特別授業が行われている。

卒業後の進路について

編入学・進学実績

不祥事

  • 短期大学学長(第二代)の高野敏樹が2012年8月から9月にかけて短期大学在学中の女子学生に対し好意をほのめかすなどのメールを携帯電話で約60通送るセクハラ行為を行い、2013年3月27日に開催された上智学院理事会で学長を解任された[22][23]

注釈

注釈グループ

  1. 令和7年度より学生募集停止[3][4][5]

補足

  1. 出典[10]。うち1回生 292[11]

出典

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads