トップQs
タイムライン
チャット
視点

濱田真和

日本の俳優・脚本家・演出家 ウィキペディアから

Remove ads

濱田 真和(はまだ まなと、1987年3月16日 -[1])は、日本俳優脚本家演出家高知県南国市出身。

概要 はまだ まなと 濱田 真和, 生年月日 ...

2014年にコミュニティ「Superendroller」を立ち上げ、代表を務める。[2]

所属事務所はU.F.O.カンパニー

人物

要約
視点

高知、熊本、山口、宮崎、福岡で育ち、東京へ上京。ヴィンセント・ギャロみたいになりたいと語っている[3]日南高校、大村美容専門学校卒業[4]

子猫の野良猫を拾い、飼っていて、最大の癒しだと語っている[5]美容室のSHIMAで働いていた事がある[6]

2013年にエドガー・アラン・ポーの世界最初の推理小説モルグ街の殺人原作に脚本・出演した舞台『Moonlight Rambler〜月夜の散歩人〜を上演』(主演:本郷奏多)[7]

2015年9月に自身の人生や記憶を基に描いた『sea , she , see』(音楽:宮内優里、照明作家:渡辺敬之、出演:岡野真也弥香 他)を、[2] 2016年3月にThe SALOVERS古舘佑太郎を主演に迎え、『blue , blew , bloom』を原宿VACANTで上演[8][9]

オリジナルな台詞感覚や、記憶(過去)を再構築しながら現在(いま)を描く手法を用い、映画脚本・監督業にも活動の場を広げている[10]

2017年3月には古舘佑太郎が音楽を担当、樋井明日香椎名琴音小川紗良らが主演する舞台、『monster & moonstar』を企画・上演し、脚本・演出・出演を務めた[11][12]

2018年3月、自身プロデュース5作品となる舞台、『hammer & hummingbird』を企画・上演。脚本・演出・出演を務めた。主演は磯村勇斗[13]

演出

  • hammer & hummingbird(2018年、すみだパークスタジオ倉)[14]
  • monster & moonstar(2017年、VACANT)[15]
  • tane & tiny(2016年、ES gallery)[16]
  • blue , blew , bloom(2016年、VACANT)[17]
  • sea , she , see (2015年、VACANT)[18]
  • Onely (2015年、高円寺明石スタジオ)
  • Anytime,Anywhere (2014年、上野ストアハウス)[19]

脚本

舞台
  • 虹色サラウンド(2011年、中目黒ウッディシアター)
  • Sometime,Somewhere(2012年、中目黒ウッディシアター)
  • Live in toRAIN No.A-h~愛すべき隣人/地底に閉じ込められた未来~(2013年、シアターモリエール)
  • さよなら、カケラルーム(2013年、中目黒キンケロシアター)
  • Moonlight Rambler~月夜の散歩人~(2013年、俳優座劇場 / きゅりあん小ホール)
  • フューチャーブラザーズ(2013年、中野ザ・ポケット)
  • アカトミドリノトキ(2013年、TACCS1179)
  • Anytime,Anywhere(2014年、上野ストアハウス)[19]
  • ブラックジャックによろしく(2014年、六行会ホール)原作:佐藤秀峰(漫画 on Web)[20]
  • sea , she , see(2015年、VACANT)[18]
  • blue , blew , bloom(2016年、VACANT)[17]
  • tane & tiny(2016年、ES gallery)[16]
  • monster & moonstar(2017年、VACANT)[15]
  • hammer & hummingbird(2018年、すみだパークスタジオ倉)[14]
映画
  • 人狼処刑ゲーム~たとえ君が狼でも僕は君を守る~
  • 〜harajuku story〜ヌヌ子の聖★戦(2018年)[21]
テレビドラマ

出演

舞台
テレビドラマ
映画
Remove ads

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads