トップQs
タイムライン
チャット
視点
無声歯茎側面破擦音
ウィキペディアから
Remove ads
無声歯茎側面破擦音(むせい はぐき そくめん はさつおん)は、子音の種類のひとつで、無声歯茎破擦音に側面開放が加わった音である。
音声記号
国際音声記号では、[t͡ɬ](または単に[tɬ])で表わされる。
アメリカの音声記号(アメリカ州の先住民族の言語を記述するために人類学者・言語学者が使っている方式)では、「ƛ」で表わされる[1]。
言語例
- 緑モン語 - dlhos [t͡ɬɑ˧](合わせる)[2]
- ズールー語 - inhlanhla [ínt͡ɬànt͡ɬà](幸運)ただし鼻音の後に出現する無声歯茎側面摩擦音[ɬ]の異音にすぎない。[3]
- トリンギット語 - [t͡ɬaa](大きい)[4]
- ナバホ語 - [nit͡ɬʰiʃ](届いた)[5]
- ナワトル語 - Nahuatl [ˈnaːwat͡ɬ](ナワトル語)、coatl [ˈkoːaːt͡ɬ](蛇)、tlohtli [t͡ɬoʔt͡ɬi](鷹)
- クリンゴン語 - tlhIngan [t͡ɬɪŋan](クリンゴン人)
- チェロキー語 - ᏢᏕᎦ [t͡ɬə̃deɡa] (鰻)
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads