トップQs
タイムライン
チャット
視点
熱海市立多賀中学校
静岡県熱海市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
熱海市立多賀中学校(あたみしりつ たがちゅうがっこう)は、静岡県熱海市下多賀にある公立中学校。
沿革
- 1947年(昭和22年)4月 - 学校教育法の施行に伴い、「熱海市立多賀中学校」が発足。当初は「多賀小学校」の校舎を借用[1]。
- 1949年(昭和24年)8月 - 下多賀937番地に校舎完成、移転[1]。
- 1950年(昭和25年) - 第二期工事[2]。
- 1952年(昭和27年) - 保健室新設[2]。
- 1956年(昭和31年) - 第三期工事[3]。
- 1957年(昭和32年) - プール予定地買収[3]。
- 1958年(昭和33年) - 温室建設[3]。
- 1959年(昭和34年)~1965年(昭和40年) - 技術科室、音楽室、家庭科室、用具室、放送室、理科準備室などが完成[4]。
- 1971年(昭和46年)- 野球部県大会準優勝。
- 1984年(昭和59年) - 新校舎完成[5]。
- 2006年(平成18年)4月 - 「網代中学校」の廃校に伴い学区統合。
参考文献
- 『熱海市史』(下巻) 熱海市/熱海市史編纂委員会 1968年
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads