トップQs
タイムライン
チャット
視点
燃えよ!ピンポン
ウィキペディアから
Remove ads
『燃えよ!ピンポン』(原題:Balls of Fury)は、卓球を主題とした2007年のアメリカ合衆国のスポーツ・アクション・コメディ映画である。邦題は『燃えよドラゴン』のパロディーだが、原題の『Balls of Fury』は『Fists of Fury』(邦題:ドラゴン怒りの鉄拳)のパロディとなっている。総製作費は約2500万ドル。
Remove ads
あらすじ
ランディ・デイトナは過去に天才卓球少年として持て囃されていたが、88年のソウルオリンピックで苦い敗北を喫し、中年となった今は卓球曲芸で細々と生計を立てていた。そんなある日、彼は裏社会で極秘に行われる卓球世界大会への潜入捜査をFBIに命じられた。彼は盲目の老人卓球マスターに弟子入りし、中華料理の特訓を通じて心・技・体を鍛える。
努力が実り、出場権を獲得したランディは大会の詳細を知り驚愕する。大会には各国のメダリスト達が集い、敗者は殺害されるという恐るべきデスマッチ・トーナメントだったのだ。しかも大会の首謀者は、ランディの父を殺した男。父の敵討ちのために、そして過去の挫折を乗り越えるために、彼は再び金メダルを目指す。
キャスト
※括弧内は日本語吹替
- ランディ・デイトナ - ダン・フォグラー(遠藤純一)
- 12歳のランディ - ブレット・デルブオノ(速水秀之)
- フェン - クリストファー・ウォーケン(谷口節)
- ロドリゲス - ジョージ・ロペス(楠大典)
- マギー・ウォン - マギー・Q(本田貴子)
- ワン師匠 - ジェームズ・ホン(伊井篤史)
- カール・ウルフシュターク - トーマス・レノン(青山穣)
- ピート・デイトナ軍曹 - ロバート・パトリック(ふくまつ進紗)
- フレディ・フィンガーズ・ウィルソン - テリー・クルーズ(長島真祐)
- ゲイリー - ディードリック・ベーダー(落合弘治)
- フェンの部下 - ケイリー=ヒロユキ・タガワ
- シー・フー - ジェイソン・スコット・リー(西凜太朗)
- ドラゴン - ラ・ナ・シー
- マホガニー - アイシャ・タイラー
- ハマー - パットン・オズワルト
- カジノの劇場主リック - デヴィッド・ケックナー(多田野曜平)
- ジェフ - マシ・オカ
Remove ads
スタッフ
- 監督:ロバート・ベン・ガラント
- 脚本:トーマス・レノン、ロバート・ベン・ガラント
- 卓球アドバイザー:ウェイ・ワン、ディエゴ・シャーフ
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads