トップQs
タイムライン
チャット
視点
爆破王タッグ
ウィキペディアから
Remove ads
爆破王タッグ(ばくはおうタッグ)は、超花火プロレスが管理、認定している王座。
歴史
2015年5月23日、大田区総合体育館大会で大仁田厚が創設を発表[1]。タイトルマッチは電流爆破デスマッチで行われる。チャンピオンベルトのプレートには黒御影石が使われた「爆王」、赤御影石が使われた「破王」の2種類ある[2]。
9月12日、新潟市体育館大会で大仁田&長与千種組とTARU&ダンプ松本組の間で初代王座決定戦が行われ、これを制した大仁田組が初代爆破王タッグを獲得した[3]。
2016年2月2日、長与の欠場を受け、大仁田が王座返上を表明したが[4]、返上は認められなかったため予定されていた王座決定戦のカードがノンタイトルに変更された[5]。
歴代王者
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads