トップQs
タイムライン
チャット
視点

片桐勝彦

日本のフラメンコギタリスト ウィキペディアから

Remove ads

片桐勝彦(かたぎり かつひこ、1966年12月20日 - )は、日本フラメンコギタリスト、作曲家編曲家東京都豊島区出身。政治家の片桐勝昌は祖父にあたる。Estudio ROMERO主宰。日本フラメンコ協会理事。明治大学リバティアカデミー非常勤講師。

概要 片桐勝彦, 生誕 ...

略歴

  • 1966年 - 静岡県熱海市生まれ。(本籍:東京都)
  • 幼少の頃よりヴァイオリンを始め、安田紀子に師事。その後ギターを独習。
  • 中学時代に藤尾領、伊藤信雄らとロックグループ A-JARIを結成。
  • 明治大学江波戸昭ゼミナールで世界の民族音楽を学ぶ。在学中フラメンコギターを始め、鈴木英夫に師事。
  • 1998年 - 長期渡西。ミゲル・アンヘル・コルテス、パコ・アリアガ等に師事。
  • 2001年 - フラメンコスタジオ Estudio ROMEROを開設。
  • 2005年 - 「風回廊」で渡辺えり川原亜矢子等と共演。
  • 2006年 - 「天国を見た男」で沢田研二南野陽子等と共演。
  • 2008年 - 韓国(ソウル)のChangMu Arts Centerで演奏。
  • 2015年 - Cante de las Minas(スペイン・ムルシア)に出演。
  • 2016年 - Metro Music Oasis vol.64(銀座駅構内)に出演。
  • 2017年 - JAZZ PROMENADE(横浜関内大ホール)で板橋文夫等と共演。
Remove ads

主なメディア出演・サポート

テレビ

ラジオ

  • E ! to go (2002年2月9日、WOWOW)
  • INSIGHT (2004年12月22日、LOVE-FM)
  • GOODDAY MORNING TOKYO (2005年1月5日、J-WAVE)

CM

  • サッポロ「スナップルでゴーゴーゴー!」(1998年)
  • タイガー「土鍋 IH炊飯ジャー、炊きたて」(2006年)
  • mla 「みんな、オージー・ビーフで元気!」(2013年)

書籍

  • 中央公論 「東京報道vol.2豊島区東長崎放浪記」(2002年3月号)
  • できる学習クラブ 「体育 小学3〜6年生」(2002年5月初版)
  • Paseoフラメンコ 「片桐勝彦さんに聞く三位一体でアレグリアスを踊るヒント」(2004年4月号)
  • Paseoフラメンコ 「共演者と“合わせる”ために」(2006年4月号)
  • Paseoフラメンコ 「守るべき場所」(2007年7月号)
  • Paseoフラメンコ 「自己鍛錬メニュー」(2008年12月号)
  • Paseoフラメンコ 「ブレリアの醍醐味」(2009年7月号)
  • Paseoフラメンコ 「瞬発力と即興性、そして思いやり」(2013年5月号)
  • Paseoフラメンコ 「Acompañamiento del baile」(2015年4月号〜2018年2月号 毎月連載)
  • くろしお出版 「たのしい音声学」(2019年4月発売)
  • Paseoフラメンコ 「発表会大作戦⑧」(2021年9月号)
  • ウルグアイ・タンゴ「2人で弾くギターのためのオリジナル編曲集」(2023年7月31日発行)
Remove ads

参加CD・DVD

  • coba「Boy」
  • 藤澤ノリマサ「アパッショナート」
  • 渡辺えり「風回廊」
  • 沢田研二「天国を見た男」
  • AMI 「発表会が出来るまで」
  • あられ&サウダージ「月のカルナバル」
  • saya+Turkenay「ウイグルの子守唄」

使用ギター

  • 2003年製アントニオ・マリン
  • 1987年製ヘルンディーノ
  • 1998年製コンデ・エルマノス、他。

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads