トップQs
タイムライン
チャット
視点
牛深市立深海中学校
熊本県牛深市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
牛深市立深海中学校(うしぶかしりつ ふかみちゅうがっこう)は、かつて熊本県牛深市(現・天草市)にあった公立中学校。
![]() |
2005年(平成17年)3月末に閉校し、「牛深市立牛深東中学校」に統合された。
概要
沿革
- 1947年(昭和22年)4月 - 学制改革(六・三制の実施)により、新制中学校「深海村立深海中学校」が創立。
- 1954年(昭和29年)7月1日 - 町村合併により「牛深市」が発足。「牛深市立深海中学校」(最終名)と改称。
- 2005年(平成17年)
- 3月31日 - 統合により閉校。
- 4月1日 - 牛深市立中学校2校(久玉)・深海)の統合により、「牛深市立牛深東中学校」となる。
- 跡地の活用
- 体育館
- 校訓碑
- 閉校記念碑
交通アクセス
- 最寄りのバス停留所
- 九州産交バス 「浦河内」停留所
- 最寄りの幹線道路
周辺
- 深海郵便局
- 牛深警察署 深海警察官駐在所
脚注
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads