トップQs
タイムライン
チャット
視点
天草市立深海小学校
熊本県天草市にあった小学校 ウィキペディアから
Remove ads
天草市立深海小学校(あまくさしりつ ふかみしょうがっこう)は、かつて熊本県天草市深海町に存在した小学校。2017年に閉校した。
沿革
- 1874年(明治7年) - 橋口正直宅を借りて深海小学校を開く。
- 1877年(明治10年) - 原田元貞宅へ移転。
- 1892年(明治25年) - 尋常科制実施。
- 1895年(明治28年) - 浅海分校、下平分校設置。
- 1903年(明治36年) - 深海尋常高等小学校となる。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 深海国民学校と改称。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 深海村立深海小学校と改称。
- 1954年(昭和29年)7月1日 - 牛深市立深海小学校と改称。
- 1958年(昭和33年)深海小学校の校歌が作られた。作詞は当時の校長 池永時夫[1]、作曲は元ジャズピアニストでCM作曲家の小倉靖[2]。
- 1966年(昭和41年) - 浅海分校が独立し、浅海小学校となる。
- 1974年(昭和49年) - 創立百周年記念碑建立。
- 1978年(昭和53年) - 下平分校休校。
- 1979年(昭和54年) - 下平分校開校。
- 1980年(昭和55年) - 校庭の楠が市の指定文化財(天然記念物)となる。[3]

- 2000年(平成12年) - 下平分校廃止。
- 2006年(平成18年)
- 2007年(平成19年)4月1日 - 元深海中学校へ校舎移転。
- 2012年(平成24年)2月 - 旧深海小学校校舎解体。[4][5]

Remove ads
旧校舎
- 深海小学校(旧校舎)(撮影日:2008-10-25)
- 深海小学校(旧校舎)および楠(撮影日:2008-10-25)
- 深海小学校(旧校舎)東側から(撮影日:2008-10-25)
脚注
関連項目
学校周辺
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads