トップQs
タイムライン
チャット
視点
牛込警察署
東京都新宿区にある警察署 ウィキペディアから
Remove ads
牛込警察署(うしごめけいさつしょ)は、警視庁が管轄する警察署の一つである。第四方面本部所属。
署員数およそ250名、識別章所属表示はPA。車両の対空標示は「牛」。
新宿区の東部を管轄している。庁舎は大久保通り沿いに所在。管内の市谷本村町には警視庁第五機動隊、特科車両隊と、塀を挟んで第四方面交通機動隊(四交機)本部がある他、若松町には警視庁第八機動隊本部も存在し、都心のみならず都内全域の警備実施の要となっている。
所在地
管轄区域
主に旧牛込区だった地域を管轄。 新宿区のうち、以下の町丁を管轄。町丁の配列は五十音順。特記のないものはその町丁の全域を管轄。なお、住吉町8番の一部は四谷警察署の管轄、戸山三丁目21番と西早稲田二丁目の大部分は戸塚警察署の管轄、余丁町8番の一部は新宿警察署の管轄となる。
Remove ads
沿革
組織
交番
- 大曲交番(新宿区新小川町6番32号)
- 柳町交番(新宿区市谷柳町7番地)
- 八幡前交番(新宿区市谷本村町1番1号)
- 神楽坂上交番(新宿区白銀町1番1号)
- 馬場下交番(新宿区西早稲田二丁目1番12号)
- 河田町交番(新宿区河田町10番9号)
- 富久町交番(新宿区富久町7番1号)
- 鶴巻町交番(新宿区早稲田鶴巻町521番地の12)
駐在所はなし。
廃止された交番
- 矢来町交番(新宿区矢来町27番地)※2007年(平成19年)3月で神楽坂上交番に統合され廃止。現在は矢来町地域安全センターとなっている。
- 戸山町交番(新宿区戸山二丁目10番2号)※2007年(平成19年)3月で富久町交番に統合され廃止。現在は戸山町地域安全センターとなっている。
- 弁天町交番(新宿区弁天町177番地)※2007年(平成19年)3月で富久町交番に統合され廃止。現在は弁天町地域安全センターとなっている。
出来事
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads