トップQs
タイムライン
チャット
視点
牧やすまさ 路地裏のスピリッツ
ウィキペディアから
Remove ads
『牧やすまさ 路地裏のスピリッツ』(まき やすまさ ろじうらのスピリッツ)は、STVラジオで放送されているコーナー企画並びにラジオ番組。
![]() |
Remove ads
概要
フリーのラジオパーソナリティー・牧やすまさがが感銘を覚えた書籍や、最近のエピソードを取り上げる。
放送時間
2002年10月のホットスクランブル放送開始とともに番組内のコーナーとして開始。2006年4月期からは牧泰昌の夕やけジャーナル、2008年からは牧やすまさのスーパースクランブル、以降はメインの番組から牧は降板したが2013年からどさんこラジオ、2015年からは吉川のりおの聞いてナットク のりのりラジオの中で放送された。2016年4月4日からも引き続きSTVラジオの夕方のワイド番組『情報アライブ』のフロート番組(コーナー番組)として、17:20ごろから20分間放送。どさんこラジオから情報アライブまでは月曜日から木曜日までの放送。
2018年4月2日からは独立番組としてナイター中継の無い下半期と上半期の月曜日は17:15-17:55、ナイター中継のある上半期の火曜日から金曜日は原則17:15-17:30に放送。17:55までの放送時は天気・道路交通情報も放送した。
2021年3月29日からは再びフロート番組として『吉川のりお スーパーLIVE』の枠内、17:15ごろから17:30ごろに生放送されていた。
2023年4月4日より放送時間は変わらず月曜日は終了し、火曜日から金曜日の週4日に縮小。2023年10月2日より吉川のりお スーパーLIVEが17:30開始に変更したことに伴い、火曜日から金曜日に17:15から17:30まで再び独立番組として放送する。
2025年7月11日の放送を最後に、牧が病気療養のため番組を休演。以降は吉川のりお、奈良まなみなど代行のパーソナリティで放送、7月下旬時点では火曜を奈良愛美・水曜と第5火曜を山本浩子・木金曜を渋谷愛奈美が担当する体制としていたが[1]、8月12日に牧が死去[2]。その後は第1第3火曜を吉川・第2第4火曜を奈良・水曜と第5火曜を山本浩子・木曜と金曜を渋谷が担当する形で牧に関する思い出のメッセージを募集する形とし[3]、リスナーメッセージと合わせ牧の過去の音源を放送する構成としている[4]。9月5日の放送で、2025年9月26日で終了と発表された[5]。
Remove ads
主なコーナー
→「吉川のりお スーパーLIVE § タイムテーブル」を参照
- 路地裏コラム[4] - 牧が感銘を受けた記事やエピソードなどを語る。
- 解決ラジオ!教えて、あきちゃん - 第1・第3火曜放送。あきや総合法律事務所の代表弁護士・秋谷剛志とともに身近な法律トラブルを解決するヒントを紹介する。本番組終了後は「まるごと!エンタメ〜ション」内で和久井薫を司会に据え継続予定[6]。
- 新鮮!発見!セイコーマート - 水曜放送。レポーター山本浩子とともにセイコーマートのおすすめ商品を紹介する。本番組終了後は「ラジオノマド」内で山本浩子が続投する形で継続を予定[7]。
- まき男爵の部屋 - 渋谷もなみをアシスタントにちょっとエッチなお便り「男爵ネタ」を募集・紹介、毎回の最優秀作にあかひげ薬局の精力剤をプレゼントする。本番組の終了後には、あかひげ薬局提供の実質的後継番組として「もなみんのあかひげ元気塾」を2025年9月29日から月曜19:55-20:00に放送予定[8]。
- 路地裏アーカイブ[4] - 牧の没後に実施、路地裏コラムから過去の音源を毎回1本取り上げる。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads