トップQs
タイムライン
チャット
視点
牧野真二
日本のサッカー選手 ウィキペディアから
Remove ads
牧野 真二(まきの しんじ、1976年5月29日 - )は、福岡県出身の元サッカー選手、現フットサル・ビーチサッカー選手、指導者。ビーチサッカー日本代表選手。ポジションはサッカーではミッドフィールダー、フットサル・ビーチサッカーではフィクソ。
Remove ads
経歴
1995年横浜マリノスに入団。海外留学を経て1998年にサガン鳥栖に加入し翌年までプレーした。その後はフットサルに転進。さらに遊びのつもりではじめたビーチサッカー大会で2004年に優勝したのが日本サッカー協会の目に留まり、翌2005年に開催された第1回FIFAビーチサッカーワールドカップで日本代表に選出され、その後も2007年の第3回大会以外は全て代表に選出されている。2015年大会で通算7度のW杯出場はソーマプライア所属の照喜名辰吾と並び日本人最多[1]。代表通算成績は87試合出場15得点[2]。
現役選手と並行して指導者としても活動しており、自身が所属するLEON福岡のジュニアユースチーム(U-15)の総監督を勤めている。2018年、ビーチサッカー日本代表のコーチに就任[3]
所属クラブ
サッカー歴
- 東海大学付属第五高等学校
- 1995 横浜マリノス
- 1998-1999 サガン鳥栖
フットサル・ビーチサッカー歴
個人成績
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads