トップQs
タイムライン
チャット
視点
特命捜査室
ウィキペディアから
Remove ads
『特命捜査室』(とくめいそうさしつ)は、1969年7月3日から同年9月25日まで、フジテレビ系列にて放映されたテレビドラマ。
概要・ストーリー
前番組『ブラックチェンバー』と同じく、生島治郎作の小説『影が動く』などの“影シリーズ”を原作としている。
東京都内のとあるホテルの中に本部を置き、正体不明の人物から特命を受け、スパイ、極秘捜査などの活動を以って大きな事件を暴き出し解決していく、秘密捜査官グループの活躍を描く。
視聴率が低迷した前番組が方向転換するような形でスタートしたドラマで、ブラックチェンバーというタイトルが「パンチ力に欠ける」ということで本作では日本語タイトルに改められた[1]。本作には『ブラックチェンバー』から、中山仁、千葉治郎、賀川雪絵がそれぞれ前作と同じ役名のままで続投している。また、本作は『ブラックチェンバー』と違い、明るいタッチの作風である。
- 本作品のポジフィルムの現存状況について、東映には第1話「005危機連発」の保存が確認されており、第2話「おかしなおかしなギャングたち」以降は行方不明になっている。
- 東映チャンネルで保存されている第1話が過去に放送された。
- 全13話が収録されたDVD、ブルーレイの発売はされていない。
Remove ads
放映データ
- 放映期間:1969年7月3日〜1969年9月25日
- 放映曜日・放映時間帯:毎週木曜日22時〜22時56分
- 放映話数:全13話
- 放映形式:モノクロ16mmフィルム
スタッフ
キャスト
放映リスト
Remove ads
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads