トップQs
タイムライン
チャット
視点

賀川ゆき絵

日本の女優 (1948-) ウィキペディアから

Remove ads

賀川 ゆき絵(かがわ ゆきえ、1948年2月1日[1] - )は、日本の女優歌手。別芸名:賀川 雪絵。本名およびデビュー時の芸名は西 尋子(にし ひろこ)[1]

概要 かがわ ゆきえ 賀川 ゆき絵, 本名 ...

東京都出身[2]。関西芸能学院卒業。

Remove ads

来歴・人物

1966年大映京都第4期ニューフェイス(同期には平泉成など)として大映に入社し、『大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン』でデビュー[2]。翌年の1968年、大映を退社してフリーとなり、同年の映画『徳川女系図』より賀川 雪絵に改名[2]。その後、数多くの東映作品で女の業を印象付ける役を演じ、石井輝男監督の『明治大正昭和 猟奇犯罪史』(1969年)では阿部定役を演じた。実際に阿部定本人とも対談し、役作りの面で大いに参考になったと語っている[3]。石井が手掛けた「異常性愛路線」では脚本の時点から出演することが想定されており、ほぼ全作品出演している[3]

1978年の特撮テレビドラマ『スパイダーマン』アマゾネス役以降、特撮作品の悪役が定着した。『スパイダーマン』への出演の際「自分が演じていることが分かるようにしてほしい」という要望を出し、その結果「吉田冴子」というアマゾネスの表の顔が設定された[4]。『スパイダーマン』で共演した三浦リカ大山いづみとは本作で親しくなり、作品終了後も交流が続いた[5]

1993年賀川 ゆき絵に改名[2]

Remove ads

主な出演

映画

テレビドラマ

バラエティ

ビデオ

舞台

  • みずぐるま
Remove ads

ディスコグラフィー

シングル

  • 一年は裏切りの季節-MEMORY OF MY LOVE-/新宿の夜は濡れている-SHINJUKU STORY-1971年11月日本コロムビア
  • やさぐれブルース/野良犬
  • 石蕗の花のように/Dominoes

オムニバスアルバム

  • 魅惑のムード☆秘宝館(2003年)-「一年は裏切りの季節」を収録
  • 怨歌情死考〜女たちの挽歌〜(2017年12月20日)-「一年は裏切りの季節」、「新宿の夜は濡れている」を収録

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads