トップQs
タイムライン
チャット
視点
狭山市立柏原中学校
埼玉県狭山市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
狭山市立柏原中学校(さやましりつ かしわばらちゅうがっこう)は、埼玉県狭山市柏原にある公立中学校。略称は柏原中(かしわばらちゅう)、柏中(かしわちゅう)。
Remove ads
概要
柏原地域に位置しており、同地域のみを学区とする中学校である[2]。開校当初は600人ほどの生徒数を有していたが、少子化などにより2010年代後半以降は200人台まで減少している[3][4]。
開校直後に結成したPTA緑化委員会は、植樹や花壇の整備活動を結成時から行っている。開校時は樹木が少なかったが、現在では多くの樹木がある[5]。
沿革
- 1982年(昭和57年)
- 1983年(昭和58年)
- 1984年(昭和59年) - 入間地区学校環境緑化コンクールにて優秀賞を受賞[5]。
- 1985年(昭和60年)12月 - 格技場(柔剣道場)を落成[5][6]。
- 1992年(平成4年)12月 - コンピュータ室を設置[1]。
- 1997年(平成9年)10月 - 西校舎(家庭科棟)を落成[6][1]。
- 1998年(平成10年)8月 - さわやか相談室を設置[1]。
- 2002年(平成14年)9月 - 冷暖房工事を実施[5]。
- 2004年(平成16年)11月 - テニスコート1面を整備[5]。
- 2008年(平成20年)4月 - 体育館アリーナを改修[5]。
- 2012年(平成24年)11月 - テニスコート2面を整備[5]。
- 2016年(平成28年)3月 - 屋上にソーラーパネルを設置[5]。
- 2020年(令和2年)4月 - 東側のテニスコート1面を整備[5]。
- 2022年(令和4年)4月 - 特別支援学級のカラフル学級(知的障がい[7])を開設[1]。
Remove ads
教育目標
今を精いっぱい生きる
凡事徹底
- 自ら学ぶ生徒(知)
- 思いやりのある生徒(徳)
- 健康な生徒(体)
出典:[8]
部活動
2023年度時点の部活動[9]。
運動部
- 野球部
- 男子バスケットボール部
- 女子バスケットボール部
- バレーボール部
- 男子テニス部
- 女子テニス部
- 卓球部
- 剣道部
文化部
- 吹奏楽部
- 美術部
- 科学部
廃止した部
- 陸上部[10] - 2016年度新入生を最後に募集を停止した。
委員会活動
2023年度時点で以下の委員会を設けている[11][12][13]。
- 生徒会本部
- 学級委員会 - 学年毎に設けている。
- 図書委員会
- 緑化委員会
- 美化委員会
- 生活安全委員会
- 体育委員会
- 給食委員会
- 保健委員会
- 放送委員会
- 選挙管理委員会
- 音楽会実行委員会
施設概要
主な施設を掲載。
学区
- 狭山市
- 柏原
出典:[2]
進学前小学校
アクセス
バス
- 「中央公園前」バス停(西武バス)から徒歩で約1分
- 「柏原中学校入口」バス停(西武バス)から徒歩で約4分
周辺
- 狭山市立柏原小学校
- 狭山柏原郵便局
- 柏原河川敷公園
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads