トップQs
タイムライン
チャット
視点
玉田真也
ウィキペディアから
Remove ads
玉田 真也(たまだ しんや、1986年 - )は、日本の劇作家、脚本家、演出家、映画監督、俳優である。石川県金沢市出身[2][3]。レトル所属。劇団「玉田企画」主宰。同劇団のほぼ全公演の作・演出を務める。 慶應義塾大学卒。
経歴・人物
地元の高校卒業後、音楽専門学校に行くつもりだったがかなわずフリーターをしていたときに、大学に進学した同級生が楽しそうにしているのを見て1年間勉強をして進学[4]。
慶応大学2年生の時、テニスサークル仲間より誘われ、演劇サークル「創像工房 in front of.」に参加[1]。数々の作品に関わることで演劇に目覚め、大学卒業後も活動を続けようと平田オリザの「青年団」の試験を受け合格[5][1]。2011年に演出部に入団した[2]。平田オリザや五反田団の演出助手をつとめ[6][1]、2012年に青年団にリンクする形で自身の劇団「玉田企画」を旗揚げ[7]、すべての作品で作・演出を担当する。以降テレビや映画の脚本など映像分野にも進出。また、ラブレターズの塚本直毅、ハイパーポテンシャルズのポテンシャル聡、ゾフィーの上田 航平とユニット「弱い人たち」を組むなど[8]、コメディ方面への造詣も深い。「創像工房 in front of.」時代の仲間には後にテレビ朝日プロデューサーとなる貴島彩理がおり、『女子高生の無駄づかい』にて一緒に仕事をしている。
2019年に映画監督デビュー[1]。
2020年、テレビドラマ『JOKER×FACE』(フジテレビ)の脚本で第8回市川森一脚本賞受賞[7]。
Remove ads
作品
要約
視点
舞台
創像工房 in front of.
玉田企画
※特記のないものはすべて作・演出:玉田真也
- 果てまでの旅(2012年2月 / 2015年9月)※兼出演[9]
- 夢の星(2012年10月)※兼出演[9]
- ご飯の時間(2013年3月)※兼出演[9]
- 臆病な町(2013年8月-9月)※兼出演[9]
- 少年期の脳みそ(2014年6月 / 2017年3月)※兼出演[9]
- 宇宙のこども(2014年11月)[9]
- ふつうのひとびと(2015年4月)[9]
- 怪童がゆく (2016年1月)※兼出演[9]
- あの日々の話(2016年7月 / 2018年1月)※兼出演[9]
- 今が、オールタイムベスト(2017年6月-7月 / 2020年3月)※兼出演[9]
- バカンス(2018年7月)※兼出演[9]
- かえるバード(2019年4月)※兼出演[9]
- 街の下で(2019年10月-11月)※作・演出:今泉力哉・玉田真也、今泉力哉と玉田企画名義[9]
- サマー(2021年5月)※兼出演[9]
- 夏の砂の上(2022年1月)※作:松田正隆、演出:玉田真也[9]
- 영(ヨン)(2022年9月 - 10月)※兼出演[10]
- 変心、披露宴(2022年11月)※玉田企画とゆうめいの「おたのしみセット」公演[11]
- 地図にない(2025年3月 - 4月)※兼出演[12]
弱い人たち
- 弱い人たち コント公演「強くなりたい」(2015年 / 2016年)- 作・演出・出演
- 弱い人たち会議中vol.1 「弱い人たち×犬の心」(2016年5月)
- 弱い人たち 第2回コント公演「もっと強くなりたい」(2016年12月)- 作・演出・出演
- 弱い人たち 第3回コント公演「しあわせになりたい」(2017年11月)- 企画・脚本・演出
- 弱い人たち 第4回コント公演「ドント・ストップ・ミュージック」(2018年11月)- 企画・脚本・演出
外部公演
- 渋谷コントセンター月例公演『テアトロコントvol.2』玉田企画で参加。(2015年10月)- 作・演出・出演
- 渋谷コントセンター月例公演『テアトロコントvol.5』玉田企画「変心」(2016年2月)- 作・演出・出演
- 渋谷コントセンター『テアトロコントvol.20』玉田企画「反抗期」(2017年7月)- 作・演出・出演
- 渋谷コントセンター月例公演『テアトロコント vol.24』「古屋と奥田」(2017年12月)- 作・演出
- 映画美学校アクターズ・コース 2017年度公演「S高原から」(2018年2月-3月) - 演出(作:平田オリザ)[13]
- ENBUゼミナール「少年期の脳みそ」(2020年2月)- 作・演出[14]
- 渋谷コントセンター『テアトロコントspecial』コントライブ「夜衝」(2021年7月-8月)- 企画・出演
- テアトロコント special / コントライブ「夜衝2」(2023年2月)- 企画・出演[15]
- 天才バカボンのパパなのだ(2024年2月-3月)- 演出(脚本:別役実)[16]
映画
テレビ
- 仕返さナイト2(2015年2月21日、テレビ朝日)- 構成[2]
- ロボカトー中島と花沢さん!(2017年12月28日、NHK総合)- 作 / 出演(花沢亮 役)[23]
- JOKER×FACE(2019年1月15日 - 3月19日、FOD・フジテレビ)- 脚本[7]
- 猪又進と8人の喪女〜私の初めてもらってください〜 第1話・第2話(2019年10月25日・11月1日、関西テレビ・BSフジ)- 脚本[24]
- 女子高生の無駄づかい 第6話(2020年2月28日、テレビ朝日)- 脚本[23]
- 伝説のお母さん 第1話 - 第3話・第6話・最終話(2020年2月1日 - 3月21日、NHK総合)- 脚本[25]
- ドラマ24 特別編 40万キロかなたの恋(2020年7月25日 - 8月15日、テレビ東京)- 脚本[26]
- 竹内涼真の撮休 第4話(2020年11月28日、WOWOWプライム)- 脚本[23]
- アノニマス〜警視庁“指殺人”対策室〜 第3話・第5話(2021年2月8日・22日、テレビ東京)- 脚本[23]
- 青野くんに触りたいから死にたい(2022年3月18日 - 5月20日、WOWOWプライム)- 脚本[27]
- 純愛ディソナンス 第1話・第4話(2022年7月14日・8月4日、フジテレビ)- 脚本[28]
- かしましめし(2023年4月10日 - 5月29日、テレビ東京)- 脚本
- スイートモラトリアム(2023年5月23日 - 7月19日、TBS)- 脚本・監督[29]
- 厨房のありす(2024年1月21日 - 3月24日、日本テレビ)- 脚本[30]
配信
Remove ads
出演
舞台
※玉田企画での出演作は前掲参照
創像工房 in front of.
- 「アニマ」(2007年10月)
- 「魔界ロッジ」(2008年5月)
- 「雨のアムステルダム」(2008年12月)
- 「生涯のコントオムニバス」(2009年9月)
- 「さいごは、からだばくはつ」(2010年3月)
外部公演
- Rising Tiptoe#06「時計は生きている」(2009年12月)[35]
- 水素74%「謎の球体X」(2011年9月)
- 水素74%「荒野の家」(2014年2月)
- 水素74%「わたし〜抱きしめてあげたい」(2015年6月-7月)[36]
- 第26回下北沢演劇祭参加 スイッチ総研「下北沢演劇祭スイッチ」(2016年2月)[37]
- 東葛スポーツ「カニ工船」(2018年9月)[38]
- 五反田団「偉大なる生活の冒険」(2019年7月-8月)- 田辺 役[39]
- 東葛スポーツ「71年生まれ、光浦靖子」(2019年12月)[40]
東葛スポーツ「東京オリンピック」(2020年7月)※COVID-19感染状況ならびに予防対策のため全公演中止[41]
映画
テレビドラマ
- 青天を衝け 第38回(2021年12月5日、NHK総合)- 宮崎 役
脚注
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads