トップQs
タイムライン
チャット
視点
珠洲市立三崎中学校
石川県珠洲市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
珠洲市立三崎中学校(すずしりつ みさきちゅうがっこう)は、石川県珠洲市にある市立中学校
沿革
- 1947年(昭和22年) - 新学制実施により、石川県珠洲郡三崎村立中学校として創立。
- 1949年(昭和24年) - 校舎落成。
- 1954年(昭和29年) - 町村合併に伴う珠洲市発足により、石川県珠洲市立三崎中学校と改称。
- 1955年(昭和30年) - 校歌制定。
- 1960年(昭和35年) - 相撲道場新設。
- 1967年(昭和42年) - 20周年記念事業開催。
- 1982年(昭和57年) - 改築促進委員会設立。
- 1984年(昭和59年) - 新校舎(鉄筋コンクリート3階建)落成。同時に運動場・テニスコート・屋外相撲場も完成。
- 1996年(平成8年) - 50周年記念事業開催。
- 2001年(平成13年) - 屋内相撲場完成。
- 2024年(令和6年)1月11日 - 1日夕方に発生した令和6年能登半島地震の影響で9日に行われる予定だった3学期始業式が2日遅れで挙行[3]。
通学区域
三崎町[4]
令和6年能登半島地震の影響
出身著名人
- 城ヶ端初子-看護学者
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads